「暑すぎて、冷蔵庫に住みたい今日この頃…」
\ この記事を共有 /
「暑すぎて、冷蔵庫に住みたい今日この頃…」
おばちゃん暑すぎて、冷蔵庫に住みたい今日この頃…。
でも実際に入ったら、食材のスペースを奪ってしまうので、
我慢して外で溶けかけています(笑)
外に出れば汗だく、職場でもクーラーの効きすぎでブルッ…。
この温度差、絶対身体に悪いよね。
おばちゃん、体温調整がもはやゲームの難易度ハードモードです。
クーラー設定温度争い
クーラーの設定温度で職場と家族と小競り合い(笑)
「28度じゃ暑い!」「いや、26度は寒い!」…この争い、毎年恒例。
そんなおばちゃんの夏バテ寸前回避術
1.水分補給は常温+冷たいの半々(胃がびっくりしない)
2.食欲がない日はそうめん+鶏むね肉+薬味たっぷり
3.おやつは凍らせたフルーツ(罪悪感少なめ)
1.水分補給は常温+冷たいの半々
喉が乾いたときに飲む飲み物で
おばちゃんが1番美味しいと思う飲み物は
お水だと思う!
本当は冷たいお水を一気に飲みたいところだけども
お年頃のおばちゃんは、お腹がキュルル〜となるので
ここは常温+冷たいの半々で!
2.食欲がない日はそうめん
こう毎日が暑いと食欲もなくなるのよね〜
だけど体重は全然減らないけど・・・(笑)
そんな日は安定のそうめん!
わがままをいえば「揖保乃糸」
茹で時間1分ちょっとで茹で上がる!
そのそうめんの上に
ほぐした鶏むね肉、きゅうり、みょうが、大葉を乗せ
めんつゆでいただくのがおばちゃんのマイブーム!
3.おやつは凍らせたフルーツ
バナナやブルーベーリーを凍らせ
小腹が空いたらパクっと食べちゃう!
アイスより罪悪感が無いかと・・・
それでも暑くてバテそうな日は、冷蔵庫を開けて
「ここに住めたらな・・・」と
真剣に考えます。
・・・電気代は考えない方向で(笑)
みなさんは、この夏どうやって生き延びてますか?
でわでわ〜
広告